十戒 夕木春央 あらすじ 感想 前作同様ドキドキの展開、ラストに何を思う?

ミステリー小説

今日も、ご訪問ありがとうございます♡

かなり前に読んだ作品を思い出しています。

またやってしまった…

読んだのを忘れてしまうのがもったいないって思って 始めたのに、

書くことを忘れてたら意味がない…

  今回は「方舟」がとっても印象的だった夕木春央さんの作品を選びました。

あらすじもチェックして、楽しそうかもと思って手に取りました。

今日の1冊 十戒 夕木春央

「十戒」夕木春央 

 2023年8月9日 講談社
 
 

【あらすじ】

殺人犯を見つけてはならない。それが、わたしたちに課された戒律だった。

浪人中の里英は、父と共に、伯父が所有していた枝内島を訪れた。

島内にリゾート施設を開業するため集まった9人の関係者たち。

島の視察を終えた翌朝、不動産会社の社員が殺され、

そして、十の戒律が書かれた紙片が落ちていた。

“この島にいる間、殺人犯が誰か知ろうとしてはならない。

守られなかった場合、島内の爆弾の起爆装置が作動し、全員の命が失われる”。

犯人が下す神罰を恐れながら、「十戒」に従う3日間が始まったーー。

「十戒」。聖書を絡めた展開なの?

気になる。

誰も来ない島・そして期間が限られている、こんな設定ミステリー好きにはたまらない。

前作が衝撃だったので、今回は期待して読み進めました。

ネタバレなしの個人的感想

舞台が無人島。
 
わくわくするね。
 
完全クローズドサークルになるでしょ。
 
そしてたまたま集まったのではなく、このために集められてような
メンバー。
 
登場人物が多くなると、名前が覚えにくくなってしまうのが
つらいですが、頑張って読み進めました。
 
時々、前に戻ったりして…
 
犯人を捜してはいけないルールがあるけど、人数が少ない中
 
それって結構つらいよね。
 
次自分だったらって考えちゃうもんね。
 
 
いろんな緊迫する場面があってドキドキもしたけど、
 
「方舟」ほどの衝撃はなかったかな。
 

【方舟】夕木春央 あらすじ・感想 怖いけど早く読みたい!前情報入れずに読むのがおススメ!

ラスト数ページはこのまま終わっちゃうのってなったけど、
 
やっぱり衝撃がきましたよ。
 
でもね、なんとなくこの人が犯人かもしれないなとか考えたり、
 
この後どんでん返しかなと変に勘ぐってしまった気もします。
 
期待値が高すぎたのかもしれないな。
 
でも、先が気になって止まらないミステリーとして楽しめました。
 
なるほどね~って本を閉じたのを今でも覚えてます。
 
読書の秋にぜひ読んでみてくださいね。